WILLIAM LENNON-157L HILL SHOE-CHROMEXCEL LEATHER-BROWN
☆WILLIAM LENNON(ウィリアム・レノン)
*イギリス、ダービーシャーのピークディストリクト国立公園の中心部を拠点にし企画、生産されているファミリー企業、ハンドメイドブーツメーカー。
1897年にウィリアム・アンソニー・レノンによって設立され、125年以上にわたって手作りの伝統的な革のブーツと靴を製造してきました。
私たちは、1904年以来、過ぎ去った時代の方法と機械を使用して、伝統的なウィリアムレノンの靴と安全ブーツを製造してきました。
今では貴重なイギリスで唯一残っている頑丈な革のブーツと靴のメーカーです。
世界で4台しかないラピットスクリューマシンを使用した、釘での底付けは同社ならではの製法です。
現在も10人程の職人で革の裁断から縫製まで一人の職人が担当し、ベンチメイドで仕上げています。
*ウィリアムレノンから、同社の定番でもあり、ファッション的にも活躍してくれる、HILL SHOE(短靴)が入荷致しました!
最大のポイントでもある、反りあがったトゥ(つま先)にボッテリとしたシルエットで、他にはないルックスが特徴的です。
また、作りも特徴的で、まずイギリス伝統のグッドイヤーウェルト製法縫い上げ、その後、1920年代に製造された機械(ラピッドスクリューマシン)を使用し、ネイルダウン(釘)製法と呼ばれる、アッパーのレザーとレザーのソールに真鍮の釘を打ち込んでいます。
現在この機械は世界で4台しかなく、そのうちの3台をウィリアムレノン社が所有しております。
このネイルダウン製法を施すことにより、防水性や牽牛度が増し、よりタフなブーツに仕上がります。
アウトソールは、3枚のレザーソールを使用し、INDIANA社のハーフラバーを使用し、滑りにくく、雨の日でも履いて頂けるとか思います。
また、ソール交換も可能なのも良いかと思います。
シューレースはレザーで、アイレット(はと目)は、ブラス(真鍮)となっています。
素材には、アメリカのタンナー、某一流シューメーカーのコードバンなど供給していること、で有名なホーウィン社の、クロムエクセルレザーを使用したスペシャルバージョンです!
クロムエクセルレザーは、油分を沢山含んでおり、防水性は勿論、傷も付きにくいのが特徴で、何と言っても、他にはない、味わいのある表情が雰囲気満点かと思います!
カラーは、やはり当店はブラウンをセレクトし、クロムエクセルレザーならではの、赤みのあるブラウンとなっています。
イギリス伝統の製法かつ、老舗ならではの作りに加え、ウィリアムレノンならではの底付けに、アメリカの味わいのある、レザーを使用した、他にはない見た目、作りのレザーシューズです!
昨今の世界的な物価高騰、また円安の影響で、自国生産(特にアメリカ、イギリス)のレザーシューズもかなり高騰しており、今回のウィリアムレノンもプライスが上がってしまっておりますが、生産背景などを考えても、魅力的なブーツメーカーだと思います!
是非、他にはない独特のオックスフォードレザーシューズを是非お試しください!
お勧め致します!!
ブログはこちら!
※完全なハンドメイド(ベンチメイド)ですので、多少の傷や生地にムラなどありますので、その点は、不良品では無く、味わいとしてご理解頂けると幸いです。

サイズですがやや大きめのサイズ感です。
ワイズ(足幅)は表記はございませんが、Eワイズ(幅広)よりです。
現在ハーフサイズ(0.5)の展開がございませんので、宜しくお願い致します。
通常ドレスシューズをUS7(25センチ)履く方でこちらのシューズは、UK7(26)がオススメです。
また、甲高、幅広のお客様やゆったり目に履かれる方は、1サイズアップがお勧めです。
私、戸松は、通常殆どのドレスシューズ(Ⅾワイズ以外)はサイズ7(25)を愛用、バンズやニューバランス等は、US8.5(26.5)を履いておりますが、今回のウィリアムレノンのシューズはUK7(25)が丁度良いサイズ感です。
UK8(26)ですと、オーバーサイズです。
尚、あくまで参考ですのでサイズがご不安なお客さまはお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
(サイズ)UK表示
7(25センチ)
8(26センチ)
9 (27センチ)
カラー:ブラウン
生産国:イギリス
素材:レザー(牛革)・ラバー
<反りあがったつま先、全てUK7(25)着用>
<丸くボッテリとしたトゥー、シューレースはレザーです>
<アイレットはブラス(真鍮)です><三枚のレザーを使用したトリプルソール>
<ハーフラバーソール仕様で、INDIANA社製です>
<グッドイヤーウェルト製法に世界に4台しかない、ラピットスクリューマシンで打ち込まれた釘(鋲)です>
<素朴な紙製のシューズボックスです>
- RECOMMEND